News Release

農業の振興が世界規模での火災の減少をもたらしている

Peer-Reviewed Publication

American Association for the Advancement of Science (AAAS)

Globally, the Rise of Agriculture is Squashing Some Fires

video: Animation of the monthly burned area percent shown in the Robinson projection with a colorbar and date overlay. Stills of this video can be found here: http://svs.gsfc.nasa.gov/4407. This material relates to a paper that appeared in the 30 June 2017, issue of Science, published by AAAS. The paper, by N. Andela at NASA Goddard Space Flight Center in Greenbelt, MD, and colleagues was titled, "A human-driven decline in global burned area." view more 

Credit: NASA's Scientific Visualization Studio. The Blue Marble Next Generation data is courtesy of Reto Stockli (NASA/GSFC). The Blue Marble data is courtesy of Reto Stockli (NASA/GSFC)

世界規模の評価により、火災により焼失した地域が過去18年間で約24%減少し、農業の拡大が大きな理由であったことが明らかにされた。火災は生態系の形成において大きな役割を果たすとともに気候に広範な影響を及ぼし、植生や土壌炭素、地表面アルベド、および大気中のエアロゾルや温室効果ガスの濃度に影響する。したがって、火災の動向を知ることは、気候変動モデルにとって極めて重要な情報を提供する。今回Niels Andelaらは1998~2015年の人工衛星データを分析して、火災による焼失地域を世界規模で明らかにした。著者らはまた、焼失地域の長期的傾向の誘因と意義を評価するために幾つかの分析を行った。その結果、焼失地域の全体的な減少はユーラシア大陸以外の全ての大陸で認められ、特に南米およびアフリカの熱帯サバンナ地域ならびにアジアのステップ地帯の草原で大きな減少がみられた。著者らによれば、焼失地域における短期の変化は降雨パターンによって説明されたが、長期的な減少はほとんど説明されず、この長期的な減少は自然景観から人工景観への変化とより関連することが分かった。産業化の進んだ地域(国内総生産が大きい)では焼失地域はかなり少なく、このことは高価値の作物、家畜、住居、インフラや空気の質を保護するための火災管理の取り組みを反映している可能性がある。土地使用におけるこれらの変化は、焼失地域に認められる減少がこの数十年は継続し、さらには加速化する可能性を示唆していると、著者らは結論付けている。

###


Disclaimer: AAAS and EurekAlert! are not responsible for the accuracy of news releases posted to EurekAlert! by contributing institutions or for the use of any information through the EurekAlert system.