News Release

プラスチック表面への多孔質材料コーティングに成功 交互に浸すだけの簡便な方法で金属有機構造体薄膜を作製

Peer-Reviewed Publication

Tohoku University

Coating Plastics by Porous Nanofilm

image: Image picture of the fabrication method reported in this study view more 

Credit: Tohoku University

規則正しいナノサイズの空孔を持つ材料である金属有機構造体(以下、MOF)は、空孔への物質の吸脱着など、その「多孔性」に特徴があります。しかし、MOFの一般的な作製手法によって粉末試料を得ることはできますが、これを薄い膜として作製することは困難でした。今回、東北大学の大原浩明氏(研究当時:博士課程後期学生)、山本俊介助教、三ツ石方也教授らの研究グループは、岩手大学、(公財)高輝度光科学研究センターと共同で、アクリル樹脂などの高分子材料の表面にMOFの薄膜を簡便に作製する手法の開発に成功しました。この手法は大がかりな製造装置が不要で、基材となる高分子の板を二種類のMOF原料溶液に交互に浸すだけという、極めてシンプルなものです。本研究の成果は、多孔性を活かした機能材料開発の応用研究につながることが期待されます。

###

本成果は2020年11月2日(米国時間)に米国化学会発行の科学誌「ACS Applied Materials & Interfaces」でオンライン公開されました


Disclaimer: AAAS and EurekAlert! are not responsible for the accuracy of news releases posted to EurekAlert! by contributing institutions or for the use of any information through the EurekAlert system.