News Release

ヒトiPS細胞からのヒト始原生殖細胞の誘導

Kyoto University sheds light on the earliest stages of human germ cell development

Peer-Reviewed Publication

Kyoto University

image: Kyoto University scientists are casting light into the black box of human "germ cell" development. It is hoped that their new model may lead to findings in all stages of human development, from the creation of sperm and eggs to the process of embryo-to-adult development. view more 

Credit: Kyoto University

このニュースリリースには、英語で提供されています。

斎藤通紀 医学研究科教授(兼物質-細胞統合システム拠点(iCeMS=アイセムス)主任研究者、iPS細胞研究所研究員)、佐々木恒太郎 同特定研究員、横林しほり iPS細胞研究所特定拠点助教らのグループは、ヒトiPS細胞からヒト始原生殖細胞様細胞を効率よく誘導する方法論の開発に成功しました。ヒト始原生殖細胞は、卵子や精子の前駆細胞です。

 本研究成果は、7月16日正午(米国東部時間)に米国科学誌「Cell Stem Cell」オンライン速報版にて公開されました。

 生殖細胞とは、それらの融合により新しい個体を形成する精子や卵子、ならびにそれらを生み出す一連の細胞群です。本研究グループは、マウスES細胞やマウスiPS細胞などの多能性幹細胞から、サイトカインを用いて、エピブラスト様細胞(Epiblast-like cells: EpiLCs)、さらには始原生殖細胞様細胞(PGC-like cells: PGCLCs)を誘導することに成功しました。この始原生殖細胞様細胞からは精子や卵子を分化誘導可能であり、さらにそれらを用いて子孫を得ることもできました。その一方で、マウスES細胞やiPS細胞はナイーブ型の多能性を有するのに対し、ヒトES細胞やiPS細胞はプライム型の多能性を有しているため、生殖細胞への人為的な誘導は難しいと考えられてきました。

 本研究グループはiPS細胞を用いて始原生殖細胞を誘導する培養条件を検討しました。その結果、iPS細胞をサイトカイン等で処理することにより、まず、初期中胚葉様細胞(incipient mesoderm-like cells: iMeLCs)に誘導し(図)、さらにマウス始原生殖細胞の場合と同様の方法で処理するという、マウスとは異なる細胞状態を経由させることでヒト始原生殖細胞様細胞(human PGCLCs: hPGCLCs)が効率よく誘導されることがわかりました。さらに、あらかじめゲノム編集をiPS細胞に用いなくても、2種類の細胞表面マーカーで生きた細胞を標識することで、ヒトiPS細胞から誘導したヒト始原生殖細胞様細胞を高い純度で単離できることも証明しました。これにより、原則的には、どのiPS細胞からもヒト始原生殖細胞様細胞を誘導・単離することができるようになりました。

###


Disclaimer: AAAS and EurekAlert! are not responsible for the accuracy of news releases posted to EurekAlert! by contributing institutions or for the use of any information through the EurekAlert system.