News Release

潮汐に由来する大気中ラドン濃度の変動を検出 ~兵庫県南部地震発生前の5年間に周期的に変動~

Peer-Reviewed Publication

Tohoku University

Revisiting the Kobe Earthquake and the Variations of Atmospheric Radon Concentration

image: Atmospheric radon concentration observed before the 1995 Kobe earthquake. Periodic analysis was performed on the data between 1984 and 1988 and the data between 1990 and 1994. Missing data is from 1989 view more 

Credit: Yasutaka Omori

地震の発生前後に、地中に含まれる元素ラドンの濃度が異常に変化したという報告がなされていますが、ラドン濃度の異常な変化が生じるメカニズムと地震発生との関係など、地震予知へ利用するために検討すべき課題が数多くあります。

東北大学大学院理学研究科の長濱裕幸教授、武藤潤准教授らは、福島県立医科大学、神戸薬科大学と共同で、1995年兵庫県南部地震発生前に観測されたラドン濃度データを詳細に解析しました。その結果、地球に周期的な荷重をもたらす潮汐に由来する変化が、ラドン濃度データに存在することが分かりました。さらに、この周期的な変化は地震発生前5年間(1990年から1994年)のデータに認められました。この時期はラドン観測点近傍の断層において地殻の圧縮速度が小さくなったと報告されており、これがラドンの周期的な変化が生じるきっかけとなった可能性があります。

###

本研究成果は、2021年2月18日付で「Scientific Reports」にオンライン掲載されました。

【用語解説】

ラドン

自然界に存在する気体。土壌や大気、水中など、いたるところに存在する。土壌中で生成されたラドンは、一部は土壌の間隙や割れ目を通って大気へ移行し、一部は地下水へ取り込まれる。 潮汐

天体の引力によって引き起こされる地球の変形。地球と太陽、月の位置関係によって地球の変形の大きさが周期的に変化し、主に12.000時間(S1分潮)や12.421時間(M2分潮)の半日周期と、23.934時間(K1分潮)や25.819時間(O1分潮)の一日周期をもつ。


Disclaimer: AAAS and EurekAlert! are not responsible for the accuracy of news releases posted to EurekAlert! by contributing institutions or for the use of any information through the EurekAlert system.