image: AQFP MANA microprocessor die photo. MANA is the world's first adiabatic superconductor microprocessor. view more
Credit: Yokohama National University
横浜国立大学高等研究院のChristopher Ayala准教授と吉川信行教授らの研究グループは、超伝導回路を用いた省電力マイクロプロセッサの4.2Kでの動作実証に世界で初めて成功しました。本プロセッサは、断熱法と呼ばれる回路技術を用いて超伝導回路の消費電力を極限的に低減しており、現在の半導体集積回路技術に対して5桁以上(冷却に必要な電力を見込んでも2桁以上)の低電力化が可能となります。高性能コンピュータや量子コンピュータの制御回路への応用が期待されます。
###
本研究成果は、2020年12月15日にIEEE Journal of Solid-State Circuitsに発表されました。
Journal
IEEE Journal of Solid-State Circuits